新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
保護者様
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。これを受けまして、今後、状況を把握し、大阪市教育委員会、保健福祉センター等と連携し、感染拡大防止を図るため、明日5月18日(火)は臨時休業といたします。明後日5月19日(水)以降の対応については、保護者メール等でお知らせします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い
申しあげます。
なお、8:30からの朝の学級での預かりならびに、明日5月18日(火)は、いきいき活動も中止いたします。
今後、緊急事態宣言の発令に伴う本校の対応につきましては、学校ホームぺージや保護者メール等でお知らせいたします。
記
1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、福島区保健福祉センター(06-6464-9968)へご相談ください。
2 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
3 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-05-17 17:01 up!
5月12.13.14の給食
【お知らせ】 2021-05-14 18:21 up!
5月10日・11日の給食
【お知らせ】 2021-05-11 13:45 up!
今日の給食2 かわちばんかんを切る
今日の給食で出た「かわちばんかん」。
みんなが食べやすいように、切れ込みをひとつづつ入れます。
かわちばんかん、おいしかったかな。
【お知らせ】 2021-05-11 13:08 up!
今日の給食1 シチューをつくるとき
シチューを作るときに、本校では大きな窯でバターを溶かします。
溶かしたバターにふるいをかけて小麦粉とバターを練り、溶かします。
今日はその時の様子を写真でお伝えします。
【お知らせ】 2021-05-11 13:06 up!