2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

4年生

 4年生の教室です。先日教えたもらったばかりの、双方向通信アプリ「Teams」のチャット欄を活用していました。先生から「好きなものは?」と聞かれて、それぞれがチャット欄に記入する形で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 3年1組の教室の様子です。C−NETの先生と一緒に外国語の学習をしています。授業の初めに、「世界のあいさつ」を歌で・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 マジックで色をつけたり、セロファンをはったり、容器の中に入れたり・・・それぞれ工夫しています。次回、できあがった作品に水を入れて、光に当てて、その光の変化の様子を楽しむ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 2年1組の教室の様子です。図工の時間です。ぞうけいあそび「ひかりのプレゼント」に取り組んでいます。各家庭でプラスチック容器などの材料の準備へご協力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 聴力検査が終わった児童から順番に、教室へ戻ってきました。すぐに、ひらがなの練習帳を用意しています。
 全員そろったところで、今日のひらがなの練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 保健強調週間、5年すくすくウォッチ
6/2 保健強調週間、5・6年すくすくウォッチ
6/3 保健強調週間、4〜6年歯科検診、委員会活動
6/4 保健強調週間、全学年眼科検診

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ