2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、彩られた容器を光にかざすと…。「わぁ!きれい!」「見て見て、ここにも映ったよ。」子どもたちの明るい歓声が聞こえてきました。 先週に作品をしあげたものの、梅雨空で光にかざすことができず、残念がっていた子どもたち。今週は、週明けから晴れ間があり、光にかざす絶好のタイミングでした。梅雨の憂鬱さが一気に吹き飛びました。 あじさいの絵をかきました。(4年)
4年は図画工作科の学習で、あじさいの絵をかいています。「青と白を混ぜたら水色になる」「赤と青を混ぜたらむらさき色になる」「赤と緑を混ぜたら茶色になる」などを学習してから、それぞれの色であじさいを表現していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 外国語の学習(6年)
今日は6年生でC-NETによる授業が行われました。「得意なことを伝え合おう」という内容で「Can you 〇〇?」の表現を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|