算数科での発表

今日「72まいの色紙を3人で同じ数ずつ分けた際の1人分」について考えました。
まずは見通しをたて、自分で解き方を考え、電子黒板を使用してみんなの前で発表しました。みんなで意見を出し合いながら考えることができました。
画像1 画像1

本日の給食 5/21

画像1 画像1
さけのごまみそ焼き
五目汁
ひじきのいため煮
ごはん
牛乳

正じきな心

「金のおの」の単元で、木こりの考えを通して正直な心について学習しました。
「自分のものではないのにもらうのは良くない」「嘘は良くない」等の意見がでました。
正直な心の持ち主だからこそ、神様はうれしくなったのでしょう。
私たち大人も子どものお手本になれるように、正直な心をもって毎日を過ごすことができたら良いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

分数のわり算

練習問題をしました。
考え方を交流したり、教え合ったりして、定着をはかりました。
発表では、自分の考え方を詳しく伝えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 5/20

画像1 画像1
豚肉と野菜のカレースープ煮
変わりピザ
ミックスフルーツ(缶)
パン
牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
本日:count up58  | 昨日:130
今年度:8510
総数:291895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

/weblog/index-i.php?id=e711608