4月9日(金)2 分校の友だちとの顔合わせ
今年度最初の分校の友だちとの顔合わせです。
教室で簡単な自己紹介やゲームをしました。 みんな、 明治小学校の仲間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(金)1 対面式
今日は運動場で、
1年生との対面式です。 6年生代表のお兄さんからの言葉のあと、 1年生全員で 「よろしくおねがします」のお辞儀をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(木) 着任式・始業式
いよいよ新しい学年の始まりです。
校長先生との始めのあいさつは 「おめでとうございます」でした。 着任した教職員の紹介のあと、 今年度の担当の発表がありました。 2年生から6年生のみなさん、 進級おめでとうございます。 今日から 新しい「明治小学校」のスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(水)入学式
天気にも恵まれ、
本校分校あわせて93名の新しい仲間が入学しました。 校長先生やPTA会長のお祝いの言葉の後には、 在校生代表として、 6年生の2人のお姉さんから、 歓迎のことばがありました。 式の後には、 2年生が作ってくれたメダルを、 担任の先生から一人ずつかけてもらいました。 1年生のみなさん、 ご入学おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 令和3年度の入学式です!
春のうららかな晴天に恵まれ入学式を実施できること、明治小学校にとってはとても嬉しい日となりました。東門付近に咲くヤエザクラが、入学式を祝うかのように咲き誇っています。
今年はソメイヨシノの桜の開花が例年より早く、入学式の時には散ってしまっていました。その分、私たちが頑張りますと宣言してくれているかのような入学式の日のヤエザクラの咲きっぷりです。ありがたいことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|