わり算(3年算数) (5月11日)
3年生は算数で「わり算」の学習をしています。
答えが九九にないわり算、例えば、 48÷4 という問題を、どのように解いていけばよいかを考えます。 「48」を「40」と「8」に分けて、 40÷4=10 8÷4= 2 10+2=12 と考えていくことからスタートします。 あさがおの水やり(1年) (5月11日)
昨日、あさがおのたねを植えた1年生。
今日から毎日の水やりが始まりました。 ペットボトルにお水を入れて、どの子も“愛情たっぷり”にお水をあげていましたよ。 さぁ、いつ芽が出てくるかな…。 待ち遠しいですね! きょうのきゅうしょく
5月11日(火) 今日の給食は「肉じゃが・もやしのゆずの香あえ・ごまかかいため・ごはん・牛乳」です。
ごまかかいためは、新物のたけのこを使って、ふりかけのように仕上げています。子どもが好きなかつおぶしが入り、たけのこが食べやすくなっています。 小数のかけ算(5年) (5月10日)
5年生は算数で「小数のかけ算」を学習しています。
5年生になってから小数の学習を始めましたが、今回は「小数のかけ算」にチャレンジです! 「整数のかけ算とどう違うのかな?」 「ん?なんかやり方は似ているな。ん?ほとんど同じ?」 「あっ、でも小数点があるから…」 みんなで考えながら学習を進めていきます。 あさがおのたねをまいたよ!(1年) (5月10日)
今日は1年生のすべてのクラスで、あさがおのたねまきをしました。
少し汗ばむほどの陽気の中、ぴかぴかのうえきばちに子どもたちが土を入れていきます。 先生が 「うえきばちの半分ぐらいまで土を入れてくださいねー」 と、見本を見せながら説明をしてくれます。 がんばって土を入れる子どもたち。 「せんせいー、これぐらい?」 あちらこちらから子どもたちの声がかかります(笑)。 「つぎに肥料を入れましょう」 「穴を5つあけましょう」 「たねを入れて、土をかるくかけてあげましょう」 「ペットボトルでお水をあげましょう」 先生のていねいな説明で、子どもたちは無事“たねまき”を終えることができました。 さぁ、これからは毎日、お水をしっかりあげてくださいね! |
|