認証式(4月28日)
今日は前期代表委員の「認証式」が行われました。
当初は運動場で行われる予定でしたが、コロナ禍のため、校長室で校長先生から1人1人に「任命書」が手渡されるという形になりました。 校長室での子どもたちはやや緊張した面持ちでしたが、校長先生から、 「みんなの代表として、しっかり頑張ってくださいね」 と声をかけられると、きりっとした表情に変わり、とても清々しい雰囲気の中、子どもたちは「任命書」を受け取りました。 これからの活躍、期待しています! きょうのきゅうしょくちまきは、端午の節句にちなんだ和菓子です。中国から伝来したもので、古くは「茅(ちがや)」の葉で包んでいたので、「茅巻き(ちがやまき)」と呼ばれ、これが転じて「ちまき」となったそうです。 給食のちまきは、笹の葉で巻かれ、い草でしばって作られています。よい香りがし、ほんのりと甘いちまきは、子どもたちに好評でした。 子どもたちの様子(4月28日)
6年生の学習の様子です。
今日は端末を使って、Teamsのログインの仕方やQRコードの読み取り方などを学びました。 Teamsはアクセスが集中し、時間がかかりましたが、QRコードからは様々な動画教材やプリント教材を開くことができ、学習の幅が広がります。 本日、6年生は端末を持ち帰っていますので、家庭学習に活用してほしいと思います。 子どもたちの様子(4月28日)
5年生は理科「植物の発芽と成長」の学習をしました。
「種が発芽するのに必要なものは何だと思いますか?」 先生の問いかけに対して、子どもたちは 「水!」 「太陽!」 「肥料も必要とちがう?」 子どもたちからさまざまな意見が出されましたが、はたして…。 ここから、みんなで一緒に考えていきます。 子どもたちの様子(4月28日)
緊急事態宣言下での登校、今日で3日目です。
子どもたちが登校してからは、本当に「あっ」というまに時間が過ぎ去ってしまいますが、限られた時間の中で、各学年、学習を進めています。 下の写真は1年生の学習の様子です。「ひらがな」や「かず」の学習をしています。 |
|