![]() ![]() |
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば![]() ![]() ![]() ![]() サポーターのみなさま 一昨日からの「一人一台学習用端末(パソコン)」へのインターネット接続テストにご協力いただきありがとうございました。来週からは双方向通信(Teams)の接続テストを予定しています。引き続き、よろしくお願いします。 今回のご案内は、子どもやサポーターの方が、ご家庭のパソコン等でご利用できるプリントを集めたサイトの紹介です。基本、たしかめ、チャレンジと習熟度に合わせた3段階のプリントが用意されています。 ログインのためのIDやパスワードなど、利用の方法については下記に掲載していますのでご確認ください。 ☞プリントひろばの利用ガイド また、サイトへのアクセスは写真にある通り、学校ホームページ上からも入ることができますので、ご利用ください。 Teamsチャレンジ!![]() ![]() ![]() ![]() ご家庭でのインターネット接続テストありがとうございました。順調につながりましたでしょうか?何かお困りごとあれば学校まで連絡をください。 さて、子どもたちもパソコンの操作に徐々に慣れてきています。家庭と学校をつなぐ「双方向通信(Teams)」の基本操作を繰り返し学んでいます。できている子どもが、困っている子どもに寄り添って助けている姿が見られています。これも学び合いの姿です。来週には持ち帰って、実際につなぐテストを行います。引き続き、サポーターのみなさまのご協力をよろしくお願いします。 速く!正確に!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大型テレビ画面には体積を求めるための立体が映し出されています。 複合された立体の体積を求める問題にチャレンジする子どもたち! 分けて考えるのか?補って考えるのか?どこで分けるのか?やり方はいくつもあります。 算数は答えはひとつですが、答えを導く方法はひとつではありません!そのプロセスを自分で考え、友だちと伝え合い、導き出すのが魅力です! 子どもたちは画面を見ながら、意見を出し合い、自分の解き安い方法を見つけます!できるだけ、速く!正確に!答えを導き出すためにどうすればいいかをみんなで考えます! なーんだ?![]() ![]() みなさん!元気に過ごしていますか? 今日は雨!家でゆっくり過ごしましょう! マスク!手洗い!密にならない! 自分の命を守りましょうね! 前回の正解は・・・ 「サボテン」でした。 わかったかな? 今日の問題! 「人がふくをきないときにふくをきるものってなーんだ?」 わかるかな? 着実に!確実に!![]() ![]() ![]() ![]() 今日も子どもたちは「一人一台学習用端末(パソコン)」の学びを深めています。 操作もかなり慣れてきている子どもたち!しかし、全員がサクサクとつながらないことがまだ続いています。おそらく同時にアクセスしていることが原因と考えられます。今日以降、自宅に持ち帰ったときにはスムーズに接続ができることを期待しています。 子どもたちの呑み込みの早さと好奇心旺盛な姿から、私たち大人は学んでいます。個人差はもちろんありますが、一人一人の学びの環境をしっかりと整えて、できるところから進めていきます。 本日初めてパソコンを持ち帰ります。Wi-Fi(インターネット)への最初の接続をよろしくお願いします。30日(金)には持ち物として持たせてください。(※モバイルルーター貸し出しのご家庭も返却をお願いします) |