どんどん進め(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学びをとめず、ひながな学習を進めています。

自分たちでできたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、はじめて自分たちだけで給食の準備と片付けをしました。6年生に教えてもらったとおりに、ちゃんとできました。
今日の給食は、ビーフシチュー、さんど豆とコーンのサラダ、甘夏かんでした。

落ち着いた朝(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年も、多くの子どもたちが朝から登校してきました。
2年生は、PCになれる学習を先週から続けており、使いこなす子も出てきました。

落ち着いた朝(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言が発令されて最初の登校日でした。
多くの子どもたちがいつも通りに、朝から登校してきました。
とてもうれしかったです。
教室では、オンラインで早い時刻からつながってきてくれました。
グッドタイムを行ったり、動画を視聴したりして学習していました。

いつも通りに

画像1 画像1
緊急事態宣言がまもなく発令される見込みになりました。

オンラインで学習する子も、朝から登校してくる子も、大国小学校は大切に守ります。

友だちと遊んだり、勉強したりすることを、けっしてとめることはありません。

安心して、いつも通りに学校に来てください。

全教職員より

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 内科検診
6/7 体重測定(低)
6/8 体重測定(中)    眼科検診
6/9 個人懇談会(13:40ごろ下校)    体重測定(高)    尿検査(2次)