11月25日(月)13:30〜就学時健康診断(令和7年度新入生)があります。在校生は13:00頃下校です。
TOP

歯科検診(6月3日)

 1年生〜4年生まで、歯科検診を行いました。体育館で、感染症対策をしっかりと講じて実施しました。
 5・6年生は6月10日(木)に実施します。

写真上 2年生の検診の様子です。
写真下 保健室前の掲示です。

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール投げの様子

 6月1日〜2日の二日間かけて、全学年でソフトボール投げを実施しました。一人ずつ、記録を取りました。

写真上 1年生です。
写真中 2年生です。
写真下 4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室前の掲示(6月3日)

 給食ニュースは、ふりがなつきで、絵や写真もあり、読みやすいです。むずかしいことばもあるかもしれませんが、大切なことをわかりやすく説明されているので、子どもたちにはがんばって読んでほしいと思います。
 魚譜431選には、これまでに見たことも聞いたこともないような魚が載っていると思います。よかったら、見てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦豚肉のごまみそ焼き♦すまし汁♦のりのつくだ煮♦ごはん♦牛乳

〇つくだ煮
 つくだ煮は、大阪佃村(今の西淀川区佃)で小魚を煮たものが始まりと言われています。
 今は、材料や産地を問わず、塩やしょうゆ、さとうなどで煮込んだ料理を「つくだ煮」と言います。
(今日の給食には、「のりのつくだ煮」が登場しました。)

Quiz
 日本ではのりの日があります。何月何日でしょう?
1 2月6日  2 4月6日  3 12月6日

(2日のこたえは、3のリコピンです。)

マイカー等通勤の緩和について(6月2日午後7時)

保護者・地域の皆様へ

「緊急事態宣言の趣旨に鑑み、多くの人が公共交通機関に集中することを避け、教職員や子どもへの感染の拡大を防止するため、当分の間、マイカー等通勤(自動車、自動二輪車及び原動機付自転車等により自宅から勤務地までの間を往復することをいう。)を緩和することとする。」という通知が令和2年4月9日付で教育長から出されました。
 これにともない、「新型コロナウイルス感染症の拡大防止にかかるマイカー通勤等届」を提出し、認定された教職員は自動車等で通勤することが可能となりました。
 この時の措置は令和2年6月30日に終了されましたが、その後再び令和2年12月14日付けで教育長からマイカー等通勤の緩和措置が出され、令和3年3月23日付けで実施期間が令和3年8月31日まで延長されています。
 本校においても昨日から自動車等での通勤の緩和を実施しています。認定された教職員が自動車等で通勤しますのでお知らせします。事故等ないように、安全確保を十分に行い、該当の自動車等に「校内駐車許可届出済 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策」を掲示の上で学校敷地内に駐車いたします。

 保護者・地域の皆様におかれましては、感染拡大防止の観点からであるものとご理解いただきますようよろしくお願い申しあげます。

校長 小西 昌彦
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 歯科検診(1〜4年) ステップアップ4年スタート
6/4 交通安全教室(2・4・6年) 体重測定(5・6年)
6/7 たてわり集会 体重測定(1・2年) 内科検診(3・4年) 校内安全運動(〜11日)
6/8 クラブ活動 内科検診(1・2年)
6/9 耳鼻科検診(1・2・3年) 6限あり