1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

今日の給食(5/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて
♦プルコギ♦とうふのスープ♦きゅうりの甘酢づけ♦ごはん♦牛乳

〇給食当番の服そう
【給食当番は、石けんで手を洗い、服そうを整えて、衛生的に給食の準備をしましょう。】
・白衣などのボタンは、全部とめましょう。
・かみの毛は、ぼうしの中に入れます。かみの毛が長い人は束ねておきましょう。
・マスクは、鼻と口をおおうようにきちんとつけましょう。

Quiz
 プルコギは、どこの国の料理でしょう?
1 メキシコ  2 韓国・朝鮮  3 アメリカ

(24日のこたえは、1の春です。)

今日の給食(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて
♦きびなごてんぷら♦豚汁♦わかたけ煮♦ごはん♦牛乳

〇きびなご
 きびなごは、あたたかい海を好む魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この頃のきびなごが一年で一番おいしい時期(旬)です。
 体長10センチメートルくらいの小さな魚です。

Quiz
 わかめの旬(おいしい時期)は、いつでしょう?
1 春  2 夏  3 秋

(21日のこたえは、1の花ひじきです。)

5月24日 学習の様子(6年)

写真上 6−1:算数
写真中 6−2:理科
写真下 6−3:社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 学習の様子(5年)

写真上 5−1:算数
写真中 5−2:社会
写真下 5−3:社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 学習の様子(4年)

写真上 4−1:社会
写真中 4−2:理科
写真下 4−3:体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 歯科検診(1〜4年) ステップアップ4年スタート
6/4 交通安全教室(2・4・6年) 体重測定(5・6年)
6/7 たてわり集会 体重測定(1・2年) 内科検診(3・4年) 校内安全運動(〜11日)
6/8 クラブ活動 内科検診(1・2年)
6/9 耳鼻科検診(1・2・3年) 6限あり