■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

6月1日 3年図工!はじめての水彩絵の具

 3年生では、水彩絵の具のセットを購入いただき、学校ではじめて、かばんの中身を確認しました。絵を描くためのいろいろな道具が入っています。今日は、そくな道具を出してみて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 今日の給食は!1年生も食缶はこび

 今日の献立は、ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとサンド豆のサラダ、おさつパン、牛乳でした。
 1年生はーの給食の食缶などは、今まで6年生や先生方で運んでいましたが、自分たちだけで給食の運びや準備ができるように練習していきます。
 児童会から、6月になったので、今月の目標について連絡が行われました。環境委員会から「そうじ道具をきれいに片付けよう」、給食委員会から「よくかんで食べよう」と委員から報告されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 4年社会!大阪府の漁港

 4年生の社会では、大阪について学習を進めています。大阪府の詳細地図をみて、大阪府の漁港について調べています。大阪府ではどのような漁業がおこなわれているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 5年スポーツテスト!全国体力テスト対象

 5年生が第2グランドで50ルメートル走とソフトボール投げの測定をしています。5年生の測定データは全国体力テストの集計として使われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 6年スポーツテスト!第2グランドで

 今週は、学校の運動場でできない50メートル走とソフトボール投げのスポーツテストを第2グランドで行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要