■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

5月28日 2年国語!役になりきって考えよう

 2年生の国語では、「名前を見てちょうだい」を学習しています。お話しの役になりきって、人物の気持ちを考えます。よくにあっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 3年音楽!春の小川

 2年生が「春の小川」を伴奏にあわせて歌っています。とても春らしいいいうたです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 3年国語!国語辞書を使おう

 3年生が国語辞典を使って語句を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 1年英語!ネイティブ先生とゲーム

 1年生の授業にネイティブ英語のクリス先生がきてくれました。自分のすきなものの絵を描いてあてるゲームです。もりあがっています。
 クリス先生はとても簡単な英語で子どもたちに話しかけて、ゲームの説明や英語のじゃんけんを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 4年図工!自画像を描こう

 4年生が鏡をみながら、自分の顔をペンで描いています。サインペンなので書き直しはできません。よく見て、ていねいに線を描いていきます。とても集中してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要