■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

5月26日 委員会活動!保健委員会で消臭剤づくり

 児童会の保健委員会では、吸水性ポリマをつかって消臭剤を作っていました。いろいろな色をつけたりして、とてもきれいな消臭剤が完成しました。消臭剤でトイレをきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 委員会活動

 今日の6限目は、4〜6年の児童会の委員会活動がありました。各委員会でやることを話し合ったり活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 5年音楽!リズムをつくってみよう

 5年生が、音符や給付をくみあわせて、リズムを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 1年道徳!うまれたてのいのち

 1年生の道徳です。いのちのあるものをはっぴょうしています。いのちを大切におもうことを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 今日の給食は!

 今日の献立は、プルコギ、とうふのスープ、きゅうりのあまずづけ、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要