○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

スマイル班編成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ようやくスマイル編成を実施することができました。2時間目、スマイル班ごとに分かれて、話し合いをしました。まず、班長・副班長を決定し、高学年から順に自己紹介。自分の学年と名前、好きなものをみんなに紹介していました。その後、班長を中心に並び方を決め、実際に、これから集会で並ぶ順番を確認しました。今日決めなければならないことはすべて決めたので、この後、みんなでゲームをしました。7地区のスマイル班は、「船長さんが言いました」というゲームをしました。他の班は、「好きですか?嫌いですか?」やジャンケンゲーム等をしたようで、チャイムが鳴って教室に帰るとき、楽しそうにしていた児童がたくさんいました。

野菜や草花が元気に育っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校のプランターや花壇には、いろいろな野菜や草花が植えられています。4年生は、ヘチマやひょうたんを植え、観察した日にビニールテープで印をつけて成長を観察しています。他の学年も、トウモロコシ、ナス、サツマイモ、ミニトマト、ピーマン、イチゴ等の野菜を育てています。現在、アジサイがきれいに咲いて見頃です。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(水)1時間目の休み時間、4・5年生の児童が運動場でドッジボールをしていました。男女一緒に楽しそうに遊んでいました。チャイムが鳴る数分前に教室に戻り、きちんと消毒をしてから教室に入っていました。

2年 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生が運動場で体育の授業でした。準備運動の後、担任の先生の説明を聞き、50m走のコースを練習で試走しました。その後、スタート地点に2列に並びました。「よーいドン!」担任の先生の合図で児童は元気よくスタートしました。

1年 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では、現在、各学年がスポーツテストをしています。今日は、1年生が体育の授業で50m走をしました。1年生は、初めてなので、スタートの仕方から、並び方、走り方、戻り方等、細かく丁寧に指導してもらっていました。そして、いよいよスタート! 一生懸命走っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 スマイル班編成  色覚検査(1年希望者) 4年出前授業
6/7 体重測定、聴力検査2・5年 スクールカウンセラー
6/8 眼科検診
6/9 内科検診145年 クラブ活動
6/10 スマイル集会 歯科検診