家庭科の学習が始まりました(5年) (4月16日)
5年生で家庭科の学習が始まりました。
小学校に入って初めて学ぶ教科です。 衣・食・住、それぞれについて学習をしていき、健康で暮らしやすい生活を送っていくにはどうすればよいかを考え、自分でできることを学習を通して増やしていきます。 すうじのれんしゅう(1年) (4月16日)
1年生は国語の時間に「ひらがな」を、算数の時間に「すうじ」の練習をしています。
「すうじ」はよんだりかけたりする子も多いですが、一つ一つていねいにかきかたを学んでいきます。 きゅうしょくのじゅんび(1年・6年) (4月16日)
先週金曜日から給食が始まって1週間。
この間、1年生の給食の準備には6年生がお手伝いに入っています。 最初は6年生がすべての準備をしてくれていましたが、少しずつ1年生もお手伝いに入り、自分たちで準備ができるように頑張っています。 そんな1年生をみる6年生がとてもあたたかい表情で見守り、サポートしてくれています! きょうのきゅうしょくじゃこピーマンは、その名の通り、ちりめんじゃことピーマンを炒めた献立です。子どもたちが食べやすいように、砂糖の甘さが少し感じられるしょうゆ味になっています。 発育測定(4月16日)
先週から各学年で行われてきた発育測定は今日が最終日です。
今日は1年生の日です。 初めて保健室に入った子も多く、保健室の先生から保健室の利用の仕方や毎日の体調のことについてお話をしていただきました。 |
|