手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年1組英語の学習

1組にもモーガン先生と藤岡先生がいます。6年生では、昨年度末から専科制を取り入れています。学力向上に向けた取り組みのひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組理科学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組が理科の学習をしています。教えているのは川端先生です。藤岡先生が6年2組で英語の学習を指導している時に入れ替わりで指導しています。中学校での教科学習のようですね。

6年3組英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の自己紹介を学習しました。
名前
出身
好きな動物
誕生日が言えるようになりました。

百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の6時間め、3・4年生は総合の時間です。
 3年1組では、百人一首をしていました。これまでずいぶんとやってきたようで、みんな、素早く取っていきます。
 どんどん大きくなって、みんな上級者レベルになった百人一首大会が楽しみですね!

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は入学後、1年生だけの集団下校をしてきました。いよいよ明日からは、5時間めの後で下校となり、集団下校はなくなります。
給食後、活動や学習をしてから下校します。ご家庭でのご対応をどうぞよろしくお願い致します。不安な児童の場合は、ご都合がつくようでしたら、ご家族の方の同伴での下校をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 歯科検診2・4・6年 SC午前
6/8 ソフトボール投げ(1・6・4年)
6/9 クラブ活動 C-NET(5・6年) ソフトボール投げ(2・3・5年)
6/10 栄養指導4年(2、3限) ソフトボール投げ(予備日)
6/11 眼科検診(予備日) ソフトボール投げ(予備日)