6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

休み時間の様子

 運動場が使えないので、教室などで過ごしていました。廊下で友達とおしゃべりする子たちや自由帳?に絵を描いている子、係活動をしている子など様々でした。
画像1 画像1

学習の様子3

 4年生の理科です。地面に落ちた水がどのように流れるのかの学習です。今日は雨が降っているので、運動場に降った雨水がどのように流れているか実際に見た後、教科書をもとにまとめていました。
画像1 画像1

学習の様子2

 3年生の体育です。マット運動の学習です。ウサギやカエルのまねっこをして腕で体を支える準備運動をしっかりした後、前転の練習をしました。
画像1 画像1

学習の様子

 1年生の国語です。促音のついた言葉について、手拍子のリズムに合わせて発音して感覚をつかんだり小さい「っ」をマスのどこに書くかを覚えたりしていました。
画像1 画像1

登校風景

 おはようございます。6月4日(金)、雨の朝です。時折、少しだけ降りやんでまた降ってとややこしい天気ですね。子どもたちは元気にあいさつしてくれます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 歯科検診(4〜6年)
6/11 眼科検診 13:30〜

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連