個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

事務室とミーティングルームが移動しました。

職員室横で行われていた工事が完成し、事務室とミーティングルームが職員室横に引っ越してきました。書類等、提出される際、移動してもらう必要がなくなりますので、以前より、随分便利になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オンライン学習にむけての準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3・4時間目は多くの学級でTeamsの練習をしたり、調べ学習のための検索の仕方を学習したりと、今後の家庭学習で、オンライン学習に取り組みための準備をしていました。明日希望者はタブレットを持ち帰る予定です。当面はプリント学習を中心に取り組みます。オンライン学習を実施する時は、あらかじめお知らせします。

石碑が移動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校北側の柵が新しくなるに伴い、今まで学習園にあった石碑が正門横の植え込みに移動してきました。4月27日(火)には事務室とミーティングルームが職員室の隣にお引越しします。

重要 緊急事態宣言中の対応について

緊急事態宣言が発令された場合の対応について、本日(4月23日)おこさんに手紙を配布していますので必ずご確認ください。

下をクリックしていただければ配布した手紙を見ることができます。

緊急事態宣言中の大阪市学校園の対応

緊急事態宣言中の五条小学校の対応

登校の見守り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は地域の方や天王寺警察署の方に来ていただきて正門で登校の見守りを行いました。その後、8:35から全校放送で天王寺警察署の方に「命を守るための5つの約束」についてのお話をしていただきました。

5つの約束
1.一人で遊びません。
2.知らない人には、ついていきません。
3.連れて行かれそうになったら、大声で知らせる。
4.「だれと」「どこであそぶ」「いつかえる」をお家の人に言ってから出かけよう。
5.ともだちがつれていかれそうになったら、すぐに大人の人に知らせる。

ご家庭でも安全な生活について話し合っていただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 いじめを考える日
6/8 スクールカウンセラー派遣
6/9 尿検査2次
6/10 歯科検診2・4年