手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

うんとこしょ どっこいしょ

画像1 画像1
1年生がバケツの水換えをしています。半階下の手洗い場で水を捨て、きれいな水を入れて運びます。1年生には重いバケツ1段ずつ置いては持ち上げ、置いては持ち上げ、互いに励ましあいながら運んでいます。途中、
「大丈夫?手伝おうか」
と声をかけると
「大丈夫です」
とのお返事
ふうふう言いながら運んでいました。自分の力でなんとかしようとする1年生。こういう気持ちが人を成長させるんでしょうね。進化してレベルアップしました。
すばらしい!

ひまわり続報

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が植えた「はるかのひまわり」の芽が、みるみる成長しています。
タネの形をしてた芽も、もうしっかりとした双葉になっています。
梅雨の雨と、夏の陽射しで、これからどんどん大きくなっていきます。楽しみですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、黒糖パン(2分の1)・和風焼きそば・オクラの甘酢あえ・オレンジ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、4年2組でした!

6月3日木曜日3時間目英語科5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おれ わたくし あたい わし ぼく おら せっしゃ ぼくちゃん おいら おいどん わい これは、すべて「私」の類義語ですね。英語で言うとI。便利ですね。
Kate Adamの自己紹介動画を見て、内容を聞き取っていました。くりかえしの発音もみなさんなかなかのものでした。

新聞委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
豊仁小学校のあれこれを新聞委員会児童が取材して記事にしてくれています。好きな教科、頑張りたい教科、好きなキャラクターランキング、春の式な花ランキング、1年生を迎えたはじめましての会について、好きなお笑いコンビ、なんといってもメインは新しく来た先生の紹介です。しっかりできています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 ソフトボール投げ(1・6・4年)
6/9 クラブ活動 C-NET(5・6年) ソフトボール投げ(2・3・5年)
6/10 栄養指導4年(2、3限) ソフトボール投げ(予備日)
6/11 眼科検診(予備日) ソフトボール投げ(予備日)
6/14 SC午後 昨年度卒業生アルバム渡し (18日まで 17時〜18時)