新学期が始まりました。元気に登校しましょう!!

6年生 社会

 まずは全員で教科書の本文を読んでいます。
画像1 画像1

6年生 社会

 6年1組の社会の授業の様子です。今日は、「裁判所のはたらき」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診

 5月20日(木)、4〜6年生の児童は、校医先生にお越しいただき内科検診を受診しました。保健室前で静かに待機しています。少人数の児童が保健室内に入り、距離をあけながら順番を待っています。
画像1 画像1

今日から午前中4時間の授業です!

画像1 画像1
 今日・明日と午前中4時間の授業です。朝から、久しぶりの集団登校で、児童たちは登校してきました。

 例年より早い梅雨の訪れの影響で雨天が多いですが、児童たちには、のびのびと学校生活を送ってほしいと思います。九条北小学校の中庭の「すいれん」の花が咲きました。また「あじさい」の花も、もうすぐ開きそうです。
画像2 画像2

5年生 オンライン学習

 昨日の5年2組に続き、5年1組で「オンライン学習」を実施しています。学校に残っている児童は隣の高学年ルームで、その他の児童は家庭から授業に参加しています。
 今日の学習は社会で、学習のめあては「さまざまな地域の気候の違いについて調べよう」です。まずは教科書の写真を見て、北海道と沖縄の気温と天気を調べました。
 先生の質問がわかった児童は、チャット欄の「手を挙げる」のマークで教えてくれています。先生から指名を受けた児童は、マイクオンにして発表もしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 1〜3年内科検診
6/9 尿検査2次、体力テスト
6/10 1・2年耳鼻科検診、体力テスト、クラブ活動
6/11 児童集会、体力テスト(予備日)
6/14 ことばづかい週間(〜6月18日まで)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ