オンライン学習(2〜6年)
9時20分からオンライン学習がありました。
(2〜6年生)
2年生 国語科(漢字)
3年生 社会科(地図記号)
4年生 算数科(大きな数)
5年生 算数科(三角形の書き方)
6年生 体育科(保健(体と栄養))
各学年、パワーポイントやテレビ画面、
資料などを使いながら学習を進めました。
【お知らせ】 2021-05-19 15:30 up!
オンライン学習(2〜6年生)
緊急事態宣言中のオンライン学習は、
本日で終了です。
明日からは、8時10分から登校開始となります。
1時間目から4時間目まで授業を行います。
今週の下校時刻は13時50分頃です。
来週からは、
緊急事態宣言前の時間割通りとなります。
【お知らせ】 2021-05-19 15:29 up!
梅雨を喜ぶ アジサイ
梅雨入り宣言があってから、梅雨らしい空模様が続いています。その雨を喜んでいるかのようにみずみずしく、いきいきとして見えるのが、アジサイです。
明治小学校の正門横にも校訓を表す石碑とともに、アジサイが植わっています。雨粒を葉に付けながら、緑がいっそう濃くなったようにも感じます。まもなく花が開花しそうです。
【お知らせ】 2021-05-19 10:53 up!
文部科学大臣のメッセージについて
厚生労働省の公表情報によりますと、
令和2年の児童生徒の自殺者数は前年度と比較して増加しています。
また、
これまでの推移によりますと、
学校の長期休業明けにおいて増加傾向が見られます。
こうした現状を踏まえ、
児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージが文部科学省ホームページに掲載されましたので、
お読みいただければと思います。
また、気になること等がございましたら、
学校までご連絡ください。
文部科学大臣のメッセージ
文部科学大臣メッセージ2
【お知らせ】 2021-05-18 18:20 up!
視力検査(分校)
引き続き、
学校での授業時間は2時間という日々が続いていますが、
身体に関する測定が始まっています。
今週は視力検査が始まりました。
今日は分校でした。
待つ時間も、
友達との間隔を意識します。
明日、明後日は尿検査です。
朝のおしっこをとって学校に持たせてください。
【分校】 2021-05-18 17:50 up!