食に関する指導4年
テーマは「野菜について考えよう」
野菜の大切な働きや1日に必要な量を知り、すすんで食べようという意欲が高まった様子でした。 書写4年
毛筆で「羊」を書きました。
画の長さや間隔に気をつけながら、集中して書けていました。 100周年にまつわるお話(最終回)
今日が最終回。
今日は、鶴町小学校がこれまで乗り越えてきた苦労についてです。 鶴町小学校は、大正10年にできました。 しかし、100年間順調にこの学校が続いてきたわけではありません。 昭和9年には、室戸台風という大きな台風によって、校舎が水に浸かってしまいました。 昭和20年には、戦争で校舎が全て焼けてしまい、その後3年ほど学校に通うことができなかったそうです。 その後も「ジェーン台風」や「第二室戸台風」など、大きな台風に襲われ、校舎が水に浸かることがあったそうです。 そして最近では、3年前、とても強い台風21号が来ました。学校の周りの木が倒れたり、職員室の前にある大きな靴箱が、エレベーターのところまで吹き飛んだりしていました。たくさんの大人が協力して直したことを覚えています。 そして、今、学校はコロナウィルスに立ち向かっています。 学校に普段通り通えない時や、つらいこともありました。 けれど、鶴町小学校はこれまでも、歴史の中でいろいろなことを乗り越えてきました。 今はがまんしないといけないこともたくさんありますが、工夫次第で、みんなの生活やこの鶴町小学校は良くしていけると思います。 こんな時こそ、新しいアイディアが生まれるチャンスです。 秋には、100周年のお祝いをします。 6年生のみなさん、そして代表委員のみなさんが中心になります。 この学校に通う全員が協力して、素敵なお祝いができるよう、がんばりましょう。 今日の給食
シチューはクリーミーな味わいで、柔らかいおさつパンとの相性が抜群でした。
ミックス海藻のサラダは、味付けの加減がちょうど良かったです。 クインシーメロンは、果肉が柔らかくて甘みが強く、極上のデザートでした。 今日もごちそうさまでした。 非行防止教室5,6年
少年サポートセンターの方に来ていただき、非行防止教室を実施しました。
犯罪に巻き込まれないために、大切なことを学習しました。 |
|