ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール

もし、自分なら・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
?令和3年5月29日(土)週末コラム3
 突然ですが、登校時刻を過ぎて学校へやってきた子どもが目の前にいます。何度も繰り返す遅刻にあなたはやきもき。
 こんなとき、あなたはどんな「しつもん」をしますか?

「なんで、遅刻したの?」

 あなたの心の声、そのものです。気持ちはわかりますが、それでは子どもから言い訳が返ってくるばかり。もしくは、黙り込んで、ひたすらその場をしのごうとする姿勢も見えるかもしれません。
 けれど、質問を変えるだけで、変化を起こすことができます。

「どうすれば、遅刻せずに登校できたかな?」

 怒られると思っていた子どもの表情は驚きに満ち、戸惑っているかもしれません。けれど、次は遅刻せずに登校するためのアイデアを、子どもなりに考えはじめます。
 
 まったくおなじシチュエーションでも、一方では言い訳が返ってくるのに対し、一方ではアイデアが返ってきます。
 問いを変えるだけで、大きな変化が生まれるのです。

・・・「教えない指導」(東洋館出版社)より。



「もし、自分ならどう思うかな?どう感じるかな?」と、いつも自分事として考えることが大事です!
いじめをなくす黄金のルール!「自分がされていやなことは人にしない・言わない」も同じ事です!

習うより慣れろ!

画像1 画像1
令和3年5月28日(金)3年 パソコンの学び
 子どもたちはNHK for schoolの動画視聴を静かにしていました。
 マイイヤホンを使って、一人の世界に入り込んでいます。自分の興味ある動画をセレクトして、自分の知りたいことを自由に学ぶ!これも「個別最適化の学び」です。
 これからも日頃の学習の準備や発展にパソコンをどんどん有効活用していってほしいです。「習うより慣れろ!」子どもの力はすごいです!

文房具のひとつ!

画像1 画像1
令和3年5月28日(金)6年 国語
 子どもたちは国語の調べ学習で「災害について」調べてます。
 これまでなら、パソコン教室に移動して行っていたネットを使った調べ学習でしたが、今は、「一人一台学習用端末(パソコン)」が手元にありますので、すぐに学びに取り掛かれます。まさに、「文房具のひとつ」としての役割になっています。
 こうして、あたりまえに子どもたちが自由に扱えるアイテムとして活用していくことが、これからの「個別最適化への学び」につながります。
 子どもたちの操作はおてのものでした!さすがリーダー!

やった!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年5月28日(金)2年 音楽
 階段を降りる途中から、子どもたちのすてきな歌声が聞こえてきました。
 大声では歌えないものの、子どもたちは歌詞の意味を考えながら、心地よい歌声を響かせていました。
 ひがししょうじの子どもたちが歌詞に登場し、ますますやる気も上がります!
「2番も歌うよ!」と言うと、「やった!」と無邪気な笑顔で答える子どもたち!ステキな時間でした!

育てよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年5月28日(金)5年 理科
 今子どもたちはメダカを育てています!教室にはメダカのお家があります!ペットボトルを使ったステキなお家です!
 メダカのオスとメスの違いを学んだ子どもたちは、育てるための約束と役割を相談しました!
 さあ!卵を産みつけ、メダカの赤ちゃんが誕生するのか!それはみんなの腕次第です!みんなで力を合わせてね!がんばれ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

Teams(双方向システム)

学校だより

区役所より

学校協議会

お知らせ

まなびポケット

新型コロナ関係

スクールカウンセラー