3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

思いっきり遊んでます!

   5月26日(水)昼休み
  グラウンドに行くと、たくさんの児童が思い思いの遊びに
 夢中になって楽しんでいました。
  すると「先生、見て!見て!虹!」の声。空を見上げると
 くっきりときれいな虹が!

  昼休みは、積極的な行動と好奇心がイキイキと感じられ、
 学校生活の中での素晴らしい一面がみられます。
  ドッヂボール、バスケットボール、サッカー、一輪車乗り
 なわとび、ダンゴムシ探し、などなど。
  楽しい時間はあっという間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 今日の予定

画像1 画像1
5月26日(水)、今日の予定です。
今日のニコニコ集会は、動物〇×クイズでした。
集会委員会の児童が考えたクイズをどのクラスも楽しんでいました♪

粘土を使って(1年)

画像1 画像1
図画工作科の学習で粘土遊びをしました。粘土をしっかりこねたり丸めたりして動物を作りました。楽しく活動することができました。

今年度初のクラブ活動

   今学期3回を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初のクラブ活動 1

   5月25日(火)6限目
  4・5・6年生対象でのクラブ活動が今年度初めて行われ
 ました。
  梅雨の晴れ間、いい天候でみんなの元気な笑い声が聞こえ
 てきました。
  楽しく、あっという間に時間が過ぎていきました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 クラブ活動 ソフトボール投げ
6/9 研究授業(4年生 4年生以外13:30下校))
6/10 ソフトボール投げ予備日
6/11 内科検診(3・4年) C‐NET
6/14 いじめ0宣言(2・4・6年)