2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

6年生 道徳

 6年生の道徳の時間の様子です。授業の前に、先生から子ども時代のエピソードが紹介され、「どんな人か想像してみよう」と問いかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会

 5年2組の社会の授業の様子です。「SDGs」について、調べたことをまとめていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 5年1組の理科の授業の様子です。単元「ヒトのたんじょう」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「校長室だより NO9」を掲載しました!

画像1 画像1
 6月7日(月)、久しぶりに児童朝会を運動場で行いました。児童朝会では、「熱中症予防について」話をしました。


〇「校長室だより NO9」を掲載しました。よろしければ、ご覧ください。(ここをクリック校長室だより NO9

 

2年生 国語

 2年生の国語の授業の様子です。単元「名前を 見て ちょうだい」の学習です。今日のめあては、「えっちゃんのようすを、声やうごきであらわそう」です。
 今日のめあてをノートに書き込めた児童から、先生と一緒に音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 尿検査2次、体力テスト
6/10 1・2年耳鼻科検診、体力テスト、クラブ活動
6/11 児童集会、体力テスト(予備日)
6/14 ことばづかい週間(〜6月18日まで)
6/15 ことばづかい週間

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ