TOP

漢字の学習〜2年生〜

「夏」と「長」を習いました。

いま、算数科では『ながさ』について学習しています。
今日からは、漢字で『長さ』と書けるね!とみんな喜んでいました。
画像1 画像1

読書活動推進中!

画像1 画像1
各学級で、読書活動を推進しています。
読書をすることで、語彙を増やすだけでなく、心も豊かにすることができます。
1冊でも多くの本に、親しんでもらいたいです。
画像2 画像2

収穫できました!

画像1 画像1
6年生が育てている「インゲンマメ」です。
早速、収穫できました!

学習を広げよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室前で見つけました!
まるで、書店のようなレイアウトです。
少しでも、子ども達の興味・関心が高まるように工夫しています。

わり算のしかたを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、3学級を4分割して学習しています。
今日の問題は・・・
「76まいの色紙を、3人で同じ数ずつ分けます。1人分は何まいになって、何まいあまりますか。」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 歯科検診6年
6/10 創立記念日
歯科検診4年
6/11 歯科検診5年
歯科検診未受験者検診
6/14 歯科検診3年
6/15 歯科検診2年

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習