手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6月7日月曜日2時間目2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年合同の体育です。今日は、マット運動です。ソーシャルディスタンスで間隔をあけ、ゆりかごのポーズです。この運動で腹筋が鍛えられます。めざせ、8ブロック腹筋!

放送

画像1 画像1
図書委員会が今度実施する「クイズ大会」の連絡の練習をしています。
今日の給食の時間に、放送室から放送します。
担当の先生に見てもらいながら、原稿を何度か読んで練習しました。

「心臓、ドッキンドッキンする?」と聞くと、「ぜんぜーん!」と返ってきました!

人、それぞれ、いろいろですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・中華煮・厚あげのピリ辛醤油かけ・きゅうりの中華あえ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年3組でした!

月曜日の放送委員会の曲は、英語の曲「ビートルズ」ナンバーからです。

休み時間その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具ひろばを見てみると、1年生が穏やかに遊具で遊んでいました。

それぞれで楽しんでますね。

やすみ時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間めと3時間めの間は15分休憩です。密を避けるために、やすみ時間ごとの運動場と体育館の遊べる学年が割り当てられています。

 月曜日の15分休憩の体育館割り当ては6年生です。見に行くと、6年生の子どもたちが激しいオニゴをしていました。

 全力疾走で走り回っています。これが、やすみ時間中ずっと続いていました。
 すごい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 栄養指導4年(2、3限) ソフトボール投げ(予備日)
6/11 眼科検診(予備日) ソフトボール投げ(予備日)
6/14 SC午後 昨年度卒業生アルバム渡し (18日まで 17時〜18時)
6/15 心臓検診
6/16 耳鼻科検診(予備日) C-NET(5・6年) クラブ活動 PTA予算総会・委員総会