タネ植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャーレで育てた稲のタネが芽を出したので、今日、快晴の中、バケツの田んぼに植えました。 肥料を入れた畑の土をバケツに入れています。バケツ畑に水を張って、タネを植えました。 これから、夏の陽射しを浴びて、どんどん成長していきます。 秋にはたくさんのお米が収穫されるはずです。 そのつど、子どもたちの取り組みと稲の成長を報告していきます。お楽しみに〜! 紫陽花![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊仁小学校では、残念ながらちょっと見えにくいところに咲いています。 いきいき教室と道路の間に咲いています。歩道や玄関からよく見れば、見事なアジサイが楽しめます。 一度、覗いてみてください! トイレ掃除![]() ![]() ![]() ![]() ここの当番は6年生で、毎日、男子用女子用にそれぞれ2人で掃除をしにきてくれています。 丁寧に水を撒いて、トイレ用洗剤を使ってブラシで便器や床を磨いていきます。爽やかな匂いが漂う中、水を流して洗います。最後に水切りを使って、ホースを巻いて終了です。 1週間、ありがとう。 校長だけやなく、きっと、トイレの神様も見てますよ。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは、4年1組でした! 金曜日の放送委員会の曲は「みんなの歌」でした. 体力テスト![]() ![]() 写真は3年生のシャトルランの様子です。20メートルランを何回走れるかを測定します。 半数づつ走ります。待っている子どもたちは応援します。素直に、明るく、元気に応援してくれています。すばらしいですね。 純真な応援に心打たれました! |
|