ホームページ掲載の写真、記事について、著作権は日吉小学校にあります。ホームページの画像が学校の同意を得ずに他の媒体に転用されることがないようにご配慮お願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
学校日記1
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
PTA
区3事業
最新の更新
今週は食育週間です! 6月14日(月)
今年度の通知表について
日曜参観はありません
暑いなか 寸暇を惜しむ こどもかな
いじめについて考える(6年) 6月10日(木)
物語の山場で起こる変化について考えよう(5年)
いじめを見たら・・(1年) 6月9日(水)
空き容器を変身させよう(3年) 6月8日(火)
ユニクロマスク1年生へ
いじめについて考える日 6月7日(月)
運動時のマスクの取り扱いについて
漢字を辞典で調べよう(4年) 6月4日(金)
自主学習週間始まる!
すくすくウォッチ(5年) 6月2日(水)
令和3年度 年間行事予定(6月現在)
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アサガオを植えたよ!(1年)
梅雨の谷間。今日は初夏を感じる天気のいい日でした。
1年生が一人一鉢でアサガオの種を植えていました。
・袋から土を半分ほど入れる。
・肥料を入れる。
・残りの土を入れる。
・四隅に穴をあけ、種を植える。
・水をたっぷりとあげる。
1年生にとっては、土の入った袋を開けるだけでも大変な作業でした。
でも、みんなどうにかこうにか全員種を植えて、水やりまでできました。
これから、毎日水をあげると、夏休みのころには立派な花が咲きますよ!!
今後の「学びの保障」の方向性について 5月25日(火)
昨日、市教委から今後の各学校での教育課程について、
『全ての学年が年度内に修了できるよう教育課程の編成を検討する。なお、長期休業期間の変更や土曜授業の増加等、昨年度のような本市一律の措置は、現在において行わない。』
との通知がありました。
緊急事態宣言中(4/26〜5/21)に、50時間ほど授業時数が減っている計算になりますが、日吉小では、週当たりの標準授業時数を1時間多い30時間(4〜6年生)にしていることや、土曜授業の実施や学校行事の工夫により、カバーできると考えています。
そこで今後の予定としては、
(1)週当たりの授業時数は、変更しません。
・1年生25時間、2年生26時間、3年生28時間、4〜6年生30時間
(2)夏休みは短縮せず、当初の予定通り7月20日(火)〜8月24日(火)とする。
(3)5月に予定していた土曜授業を12月4日(土)に振り替え、3時間の学習を行う。
とします。
なお、今後の感染状況や休校などにより、予定通り実施できなくなった場合は、授業時数を確保するため、土曜授業を追加したり行事を見直したりしますので、ご了承ください。
シャトルラン(3年)
3年生が、講堂で新体力テストの種目の一つ『シャトルラン』をしていました。
『シャトルラン』とは、20mの距離をテンポに合わせて何回走れるかを測定します。
ちなみに、文科省の2019年度の調査では、全国の平均は、
・3年生男子…38.41回
・3年生女子…29.16回
だそうです。
さあ、みなさんは何回ぐらい走ることができましたか?!
通常の学校生活へ・・
今日から午後からの授業も含めて、通常の時間割に戻りました。
(緊急事態宣言中はクラブ活動はなしにしていますが・・)
子どもたちは、10分の休み時間でも外に出て、思い思いに過ごしています。
午後からは雨の予報ですので、外で遊べる時は、しっかり遊びましょう!
1カ月ぶりの朝会 5月24日(月)
この1カ月、一日2時間しか学校にいる時間がなかったので、全校朝会も中止していたのですが、今日から全校朝会も再開することにしました。
4月は運動場で行っていましたが、今日はTeamsを使ってオンラインでの朝会にしました。
1.今日から通常の学校生活に戻りますが、緊急事態宣言は出たままですので、感染予防にはこれまで以上に、気をつけてほしい。
2.一日2時間で、生活が不規則になっている人もいるかもしれません。規則正しい生活をみんなが心がけてください。
この二つについて、話をしました。
6月も緊急事態宣言が延長されそうです。
学校にいられる時間は貴重だと思って、一日一日を大切に過ごしていってくださいね。
6 / 21 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:339
今年度:355
総数:911377
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/14
クラブ C-NET(4年) 食育週間(〜6月18日)
6/15
眼科検診(2年、4年、6年) C-NET(6年)
6/16
C-NET(5年)
6/17
内科検診(1年、3年) ※下校時刻変更14:35下校
6/18
林間学習保護者説明会5年(動画視聴:〜6月20日)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
日吉小 学校いじめ防止基本方針
お知らせプリント
自主学習のすすめ 5・6年生
自主学習のすすめ 3・4年生
自主学習のすすめ 2年生
家庭におけるICTを活用した学習のお知らせ(接続テスト2回目)
(1年)インターネットへの接続のお願い
インターネットへの接続のお願い
インターネット接続のお願い
「緊急事態宣言」発出に伴う今後の学校における対応について
緊急時の児童引渡しについて
非常変災時の措置について
児童用PC関係
タブレット版Teams設定手順(1年)
タブレット版インターネットにつなげる方法(1年)
Teams児童操作マニュアル
1人1台用学習者用端末の使い方
インターネットにつなげる方法
学校だより
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
年間行事予定
令和3年度年間行事予定(令和3年6月現在)
携帯サイト