作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

5月24日の給食の献立

画像1 画像1
●一口とんかつ
今日の一口とんかつは、豚肉にオールスパイス、塩、料理用ワインで下味をつけた後、一切れずつ衣をつけて油で揚げています。カリッとした食感で子どもたちに大好評でした。
●ミネストローネ
●豆こんぶ
●レーズンパン
●牛乳

5月21日の給食の献立

画像1 画像1
●鮭のごまみそ焼き
角切りの鮭に、ねりごま、砂糖、薄口醤油、白味噌を合わせて下味をつけ、いりごまを振ってからオーブンで蒸し焼きにしています。ご飯によく合う味付けで、子どもたちに大好評でした。
●五目汁
●ひじきのいため煮
●ごはん
●牛乳

1年生 たねのきもち

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおの種をまきました。
「げんきに そだちたいな」
「だいじに そだててね」
1年生のみんながまいた種は今、土の中でこんなことを言っているはず。

芽が出るのが楽しみですね。

5月20日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉と野菜のカレースープ煮
●変わりピザ
ツナ缶詰、コーン、ピーマン、細切りチーズ、ピザソースを混ぜ合わせてから、餃子の皮にのせ、オーブンで焼いています。毎回、子どもたちに大人気の献立です。
●ミックスフルーツ(缶)
●おさつパン
●牛乳

5月19日の給食の献立

画像1 画像1
●肉じゃが
●もやしのゆずの香あえ
●ごまかかいため
たけのこ(水煮)を下茹でしてから炒め、濃口醤油、みりんで味付けし、いりごま、かつおぶしを加えて更に炒めて仕上げています。ご飯によく合う献立でした。
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30