水泳学習

今年度の水泳学習が始まりました。夜中は雷と大雨でしたが、天気も回復し、暖かい中、行うことができました。気持ちよさそうに2年ぶりの水泳を楽しんでいました。
画像1 画像1

講堂でのリコーダー練習

密を避けるため、講堂で広がってリコーダーの練習を行いました。
先生は歩き回り、汗いっぱいで教えていました。
すごくきれいな音色が響き渡っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日の水泳学習にむけて

1年生はいよいよ明日から水泳学習が始まります。
音楽に合わせて準備運動をするため、その練習をしました。体全体を使ってしっかりと運動することができていました。
お家でも、どのような体操か聞いてみてください。上手にできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 6/14

画像1 画像1
スパゲッティミートソース
きゅうりのピクルス
パン
牛乳

気孔の観察

顕微鏡で観察した気孔を記録として残そうとして、端末で写真を撮っていましたが、なかなか綺麗にとることができませんでした。
そこで顕微鏡に直接カメラを付けて撮影できる機材を貸していただき、早速使用しました。台数が1台と少ないですが、今後活用していく予定です。
綺麗に撮れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
本日:count up164  | 昨日:130
今年度:7714
総数:291099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

/weblog/index-i.php?id=e711608