道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

6年 理科(6/15)

本日(6/15)6年生は理科で植物と空気について学習しました。植物がどんな空気のやり取りを行っているかについて、気体検知管を使って調べました。学習園や玄関付近のホウセンカ、サツマイモ、アジサイの3種類の植物で調べました。
…結果、植物は二酸化炭素を取り入れ、酸素を排出していることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診(6/15)

本日(6月15日)全校児童を対象に歯科検診がありました。歯や歯茎の健康状態をチェックしました。毎日の歯磨きを丁寧にして、虫歯を予防し、口の中の健康を保ちましょう。また、受診のおすすめのお手紙を持ち帰ったら、早めに受診させるようお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会(6/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(6/14)は全校朝会がありました。今回は教頭先生のお話でした。挨拶を含め、「ありがとう」「ごめんなさい」をきちんと言えるようにというお話でした。また、看護当番の先生からは登校時刻を守ること、廊下・階段の歩行についての話が、生活指導の先生からは生活点検週間についての話がありました。

植木鉢の台の作製

前お知らせしましたように、1年生は一人一人が青い植木鉢でアサガオを育てています。その植木鉢を並べて置けるようにと管理作業員さんが台を作ってくれています。その完成が近づいてきています。今日の午後はペンキで色塗りでした。真っ白な台に、青い植木鉢、緑のアサガオのつるや葉に、色とりどりのアサガオの花、想像するだけでワクワクしてきます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科室より(5,6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上・中…メダカの卵
下…気孔


5年生は「メダカのたんじょう」の学習でメダカを飼っています。メダカの赤ちゃんを虫メガネで見たり、メダカの卵を解剖顕微鏡で見たりしています。6年生は「植物のつくりとはたらき」の学習で葉の裏の気孔を光学顕微鏡で見ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

年間行事予定

学校だより・学年だより