みんなに話そう(1年生)
1年生は花や虫など、自分が見つけたものをヒントを出しながらみんなに応えてもらうクイズ形式の学習をしました。答えになる絵を画用紙に描いて裏返しにして問題を出しました。考える力と発表する力が育つ国語の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作文を書こう(2年生)
2年生は作文の学習です。テーマは「家でしていることを伝えよう」です。写真のように付箋に要点のメモを書き、わかりやすく伝えようとよく考えて文章にしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵の具を使って(3年生)
3年生は絵の具を使った学習です。絵の具の出し方、パレットの使い方など基本を確認しながら、線を描いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト直し(4年生)
4年生はテストを返してもらいました。点数が気になるところですが、すぐにまちがえを直していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 環境調べの発表に向けて(5年生)
5年生は国語で環境について調べてきましたが、発表原稿が出来上がりました。今日はグループで回覧して、お友達から講評をもらい、修正するところを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |