4/16 金 10:30  休み時間の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気がはっきりとしない一日ですが、運動場が使える休み時間には子どもたちがよく遊んでいます。

4/16 金 2時間目  第1回 交通安全指導 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校へ戻ってきた班ごとに、まとめの話を聴きました。
 ふだんの登下校も含めて、歩行については、十分に注意をはらいながら歩きましょう。

4/16 金 2時間目  第1回 交通安全指導 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後まで気をつけて歩いていました。

4/16 金 2時間目  第1回 交通安全指導 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 舗道がはっきりとしていないところを歩くときは、全神経を集中して歩かなければなりません。
「自分の命は、自分で守る」「みんなの命は、みんなで守る」

4/16 金 2時間目  第1回 交通安全指導 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前紀要職員で役割を分担して、交通安全指導を行っています。
 舗道のあるところ、ガードレールのあるところ、舗道はなく白線で通行路をしめしてあるところなど、いろいろな路を歩きながら安全な歩行を身につけていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30