4/16 金 2時間目  第1回 交通安全指導 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの班も歩き方やディスタンスにも気をつけながら、安全に歩行していました。

4/16 金 2時間目  第1回 交通安全指導 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 要所要所で確認をしながら、安全に気をつけて歩行していました。

4/16 金 2時間目  第1回 交通安全指導 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班で1列になり、指導を受けながら、安全な歩行について確認しながら行いました。

4/16 金 2時間目  第1回 交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回目の交通安全指導は、各町別の班ごとに教室に集まり、事前の確認をした後、実際に学校の周りを班で歩行しながら、交通安全面の指導を主に行います。
 6年生が、担当の班の1年生を迎えに行き、各町別の教室に集まります。
 その後事前の指導や確認の後に、順に玄関に集まってから、決められた道を歩きながら交通安全指導を受けます。

4/16 金 朝の時間  2年2組 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書タイムが終わったら、各学級ごとに朝の会を行っています。
 健康観察や一日の時間割の確認、日直からの朝のスピーチなどをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30