4/15 木  遊具を安全に使うために

画像1 画像1
 管理作業員が、コンビネーション遊具のロープを使って遊ぶ箇所にペンキで矢印をつけました。
 これは、登り専用で遊ぶという印です。
 これからも、より安全に楽しく遊べるように施設・用具を改善したり使い方を工夫したりしていきます。

4/15 木 3時間目 3年1組 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6×□=24などの問題を、九九を使って□にあてはまる数を見つけようというめあてで学習をしていました。

4/15 木 3時間目 3年2組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すいせんのラッパ」という教材で、初発の感想を書いていました。

4/15 木 3時間目  4年生 社 会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組も2組も、都道府県の名前等を白地図に書き込み、地域ごとに色を塗り分けていました。

4/15 木 3時間目 2年1組 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大型モニターに映るデジタル教科書も使いながら、算数の学習に集中していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30