手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、チンジャオニューロースー、ハムと野菜の中華スープ、枝豆、ご飯、牛乳でした。チンジャオニューロースーは、ピーマンと牛肉を細く切って炒めた中国の料理です。中国語で「チンジャオ」はピーマン、「ニューロー」は牛肉、「スー」は細切りという意味です。ピーマンが苦手な子どもでもパクパク食べられそうでした。中華スープには、透き通るまで煮込まれた玉ねぎや椎茸が入っていて、ハムからもいいお出しが出ているような旨味がありました。枝豆は、豆本来の美味しさが味わえました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、和風焼きそば、オクラの甘酢和え、オレンジ、パン、牛乳でした。和風焼きそばは、鰹節をかけて食べます。あっさりとした醤油味でたくさん食べられました。オクラの甘酢和えも少し酸味のある食べやすい献立でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、鶏肉のおろし醤油かけ、味噌汁、野菜炒め、ご飯、牛乳でした。焼き物機で焼かれた鶏肉には、大根おろしと醤油がたっぷりかかっていておいしかったです。味噌汁にはじゃがいもや大根葉、玉ねぎ、にんじん、えのきたけなどが入っていて栄養たっぷりです。野菜炒めは、ツナが入っていて、ピーマンなどがたくさん食べられました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、さごしの塩焼き、味噌汁、牛ひじきそぼろ、ご飯、牛乳でした。さごしは、あっさりとしているのに脂が乗っていて、食べやすかったです。味噌汁は出汁昆布と削り節で丁寧に出汁がとられていて、そこにキャベツとにんじん、玉ねぎの旨味が溶け込んでいました。牛ひじきそぼろは、牛挽肉とひじきを炒め、甘辛く味付けし、青紫蘇を加えて風味を増しています。青紫蘇の香りには食欲を増す働きがあり、ひじきと青紫蘇を使うことで、カルシウムや食物繊維をとることができます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き、てぼ豆のスープ、三度豆とコーンのサラダ、パン、牛乳でした。鶏肉のカレーマヨネーズ焼きはタンドリーチキン風の本格的な味付けとスパイスの香りを味わえました。てぼ豆のスープは豆がアクセントになっていました。三度豆は、一年に3度とれることから「三度豆」と言われるようになりました。インゲン豆が大きくなる前に、さやごと食べる野菜です。コーンと一緒にさわやかなサラダになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 ゴミ0の日
6/22 クラブ活動