手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス分けの後は、教室で初めての学級活動です。
 1年生の教室では、持ち物の置き方や整理の仕方を教えてもらいました。

 それぞれのクラスでは、担任の先生の自己紹介、そして、これからの抱負が話されました。

 どの教室からも、先生と子どもたちの元気な意気込みを感じました!

始業式・対面式・クラス分け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、始業式です。
 校長先生からは、今朝の玄関で、みんなとっても良いあいさつができたことに感動したこと。そして、これから豊仁小学校のみんなが「仲良くすること」を一番期待しています、とお話がありました。

 その後、一年生が入場して「対面式」をしました。2年生から6年生までのみんなで拍手をして迎えて、これから1年生を応援してくことを約束してくれました。

 対面式の後は、学年に分かれてクラスわけをして教室に入りました。

 いよいよ今日から、新学年の始まりです!

着任式

画像1 画像1
 今日から1学期が始まりました。最初に、新しく来られた先生方を紹介する着任式をしました。今年度は校長先生を含めて6人の先生が豊仁小学校に着任しました。
 一人ずつ、自己紹介をしていただきました。

入学式のあとは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式のあと、1組と2組の教室に入って、明日からの学校生活について担任の先生からいろんなお話を聞きました。
 自分の席に座って、とってもうれしそうですね〜!

 明日から、当分はお昼までです。明日はまだ給食はありませんが、明後日からはいよいよ給食が始まります。
 いろんなことが始まりますね。とっても楽しみです。心配はなにもいりません。

 安心して、元気に登校してくださいね!

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、豊仁小学校の入学式を行いました。入学日和の晴天に恵まれて、元気に62名の新入生が入学しました。

 学校長からは、元気に学校生活を送るための3つの約束をお願いしました。「交通ルールを守る」「みんなと仲良くする」「元気にあいさつする」です。みんな、しっかりと「はいっ!」とお返事できました。
 PTAの会長さんの祝辞の中では、会長さんの「元気に頑張ろう〜」の掛け声に、みんな一斉に元気にこぶしをあげてくれました!

 恒例の2年生による「1年生を迎えることば」は、感染防止対策のため、ビデオ録画したものをみんなで見ました。
 式の後は、クラスごとで保護者の皆さんと一緒に記念写真を撮りました。

 穏やかで、とぅてもかわいい、いい入学式でした〜。
 新入生の皆さん、明日から、元気に登校してきてくださいね〜!!

 明日は始業式です。在校生の皆さんも、みんな元気に登校してきてくださいよ〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/19 土曜授業(防災訓練)
6/21 いじめについて考える日 SC午前
6/23 色覚検査4年 校内研修の日(5時間授業) C-NET(5・6年)