ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール

算数の基本を学んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年5月27日(木)2年 算数
「いろいろな問題をつくろう!」
では、子どもたちがたし算とひき算の問題にチャレンジしています。絵の中の人物から想像できる問題が出題され、それぞれの問題の「しき」と「こたえ」を見つけます。文章題のポイントは「何をどう答えるのか?」問題の意味を知り、答えはどんなことなのかを考える力、そして、それを表現する力が試されます。
 子どもたちは教科書の問題以外にも、自分たちで問題を考え、思考を広げている姿もありました。まさに「自分で考え、自分から表現する力」を高めています!

「1センチメートルよりも短い長さの表し方をしらべよう!」
では、子どもたちは竹さしを使って、自分の手元でその秘密を探ります。長さをはかるときにはスタートをそろえること、さしをずらさないこと、慎重に目盛りを読むことなど、一度にたくさんのことに気をつけなければなりません。子どもたちは友だちとも協力しながら、細かい目盛りに集中していました。

みんな!おつかれさま!

画像1 画像1
令和3年5月27日(木)5年 パソコン学習
 チャレンジデーを終えた子どもたちは、少しリラックスムードでパソコンに向かっていました。
 3Dペイントやタイピングなどを自分からどんどん楽しむ子どもたちです。操作もかなり慣れてきた様子でした。
 次のもしもに備えて、着実に力をつけています。

やる気が充満!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年5月27日(木)チャレンジデー
 5・6年生の子どもたちが「自分の力を試す1日」が始まっています!
 共通してチャレンジしているのが、「すくすくウォッチ」という大阪府全域の子どもたちが挑むテストです!また、6年生は全国の子どもたちが挑んでいる「全国学力・学習状況調査」です!
 いずれのテストも、これまでの自分の学びを確かめ、明日につなげる目的があります。したがって、「今の自分の持てる力を出し切り、最後まであきらめないこと」これが大切です。
 どの教室もシーンと静まり返り、みんなのやる気が充満していました。
 「がんばれ!みんな!」

見つけた!見つける!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年5月26日(水)スーパームーンの日
 子どもたちの指の先には何があるか見えますか?
 実は、虹を見つけたんです!少しわかりにくいかもしれませんね。
 子どもたちは「虹!見つけた!」とおおはしゃぎでした。
 純粋な子どもの姿に癒されますね。

 さて、今日、5月26日の夜は、2021年で最も大きい(近い)満月で皆既月食を観察することができます。
 月食とは、地球の影に月が隠れることで「食」が起きる現象です。皆既月食は月食の間に完全に月が隠れ、赤黒く輝く赤銅色の月が観測できます。
 日本で皆既月食が見られるのは、前回の2018年1月から約3年ぶりですが、今回の皆既月食は2021年で最も大きい満月「スーパームーン」であることから、非常に注目されています。
 スーパームーンとは?月の見かけの大きさは周期的に変化しています。それは、月の軌道が真円ではなく楕円であるからです。そのため、地球に最も近づく時と遠ざかる時があり、一番大きく見える満月と、一番小さく見える満月の日があるのです。

2021年で最も大きい満月を今晩見ることができます。
ぜひ、楽しみにしてください。
「お天気が悪くなりませんように・・・・」



27日(木)は高学年のチャレンジデーです!

画像1 画像1
令和3年5月25日(火)5・6年生がんばれ!
 明後日の27日(木)には、「すくすくウォッチ(大阪府)」と「全国学力・学習状況調査」が行われます。
 「今の自分の力を確かめるチャンスです」
 「今の自分の持てる力をすべて出し切るチャンスです」
 「今の自分があきらめずに最後まで粘り強く取り組むチャンスです」
 5・6年生のみなさん!楽しもう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

Teams(双方向システム)

学校だより

区役所より

学校協議会

お知らせ

まなびポケット

新型コロナ関係

スクールカウンセラー