2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

4年生 理科

 班に分かれて、土の粒の大きさによって、水のしみ込み方に違いがあることを実験で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 4年生の理科の時間の様子です。単元「雨水の行方と地面の様子」の学習をしています。今日は、実験のために運動場に移動してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

 2年生の国語の時間の様子です。単元「名前を 見て ちょうだい」の学習をしています。今日のめあては、「えっちゃんと大男のようすを声やうごきであらわそう」です。
 「あたしの ぼうしを かえしなさい。」が太字になっていることから、どんなことが考えられるのか、意見を交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜「あさがお」が成長してきました!

 1年生が育てている「あさがお」の鉢植え。気づくと、ずいぶん成長してきています。花咲く日がとても楽しみです!
画像1 画像1

6年生 国語

 6年生の国語の時間の様子です。単元「友達の意見を聞いて考えよう」の学習をしています。他の人の意見と自分の意見を比較して、自分の考えをまとめることができることを目標に進めていきます。まずは、みんなで音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/19 土曜授業(通常授業)
6/21 あいさつ週間
6/22 あいさつ週間、5時間授業、14時45分完全下校、救急救命講習会
6/23 あいさつ週間、プール開き(雨天順延)、避難訓練
6/24 あいさつ週間、PTA全委員会
6/25 児童集会、あいさつ週間、林間学習保護者説明会(5・6年)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

給食室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ