分度器の使い方(4年4組 5月20日)分度器の中心を角の頂点に合わせ、さらに0°の線を辺に合わせて、めもりを読みます。内側のめもりと外側のめもりのどちらを読めばいいか…ここ、大事なポイントですね。 20日,21日の授業時間について(5月19日)
保護者の皆様
昨日お知らせしたように、明日20日(木)と21日(金)は、午前中4時間授業を行います。8:25までに登校させてください。 午後は、給食を食べて、13:40に下校します。午後の学習時間(13:40以降、5時間授業の学年は14:50まで、6時間授業の学年は15:45まで)は、家庭学習もしくは教室での預かりとなります。(4/26以降の対応と同じ)いきいき活動には、14:50あるいは15:45以降参加することができます。 20日(木)は、1年生と6年生の内科検診が予定されています。午前中に1年生、午後に6年生です。6年生の下校時刻は、全員15:45になりますので、ご注意ください。 自然のかくし絵(3年1組 5月19日)「自然のかくし絵」は、自然の中を生き抜く昆虫の保護色について書かれた文章で、コノハチョウやトノサマバッタ、ゴマダラチョウが登場します。 子どもたちは、「たとえば」「また」「さらに」などの『つなぎことば』に注目して、文章の内容や組み立てを理解していました。 20日以降の教育活動について(5月18日)
保護者の皆様
5月20日(木)以降の教育活動について、大阪市教育委員会から指示がありましたので、お知らせします。 【20日(木)、21日(金)について】 午前中4時間授業を行います。8:25までに登校させてください。給食を食べて、13:40に下校します。13:40以降、14:50あるいは15:45までの学習時間は、家庭学習もしくは教室での預かりとなります。(4/26以降の対応と同じ)いきいき活動には、14:50あるいは15:45以降参加することができます。 【24日(月)以降】 通常の5時間(6時間)授業を再開します。 以上です。 20日(木)、21日(金)の下校については、先日の登校等調査に基づいて対応いたします。変更がある場合は、欠席連絡メールもしくはお電話、連絡帳でご連絡ください。 20日(木)、21日(金)を終日家庭学習にされている場合は、そのまま家庭学習で結構です。午後の学習時間の分の課題をお渡しします。変更する場合は、ご連絡ください。 その他詳細については、本日配付の「今後の学校園における対応について」をご確認ください。 → 今後の学校園における対応について(5.18) Teams上で完結!(5年4組 5月18日)「五年生、1ヶ月経ってどうですか??」 Teams上で、担任のN先生から課題が出ました。子どもたちは、それを受けて、タブレット端末で自分の思いを入力し、提出。N先生は、Teams上で内容を確認し、返却します。 課題提示から、提出、返却まで、全てTeams上で完結。教室内でデジタルコミュニケーション! |