パズル制作≪5年生≫下絵の線に沿って慎重に切り進めていましたが、曲線や曲がる部分が思い通りに切れずにため息がもれていました。「後で修正しよう」という声も聞こえました。 計画通りにはいかなくても、想像をふくらませて楽しい作品に仕上げてほしいですね。 ときめきコンサート≪2年生≫説明書を自分で見てどんどん進めていく子どももいました。先生が素敵な工夫を紹介していました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。 耳鼻科検診≪6年≫写真は6年生の時の様子です。 6年生は保健室内で静かに待ち、行動もサッとできていました。 さすが最高学年です。 アオムシ6月16日≪3年生≫ホームページの前のところを見ていただくと、アオムシーさなぎの時の写真を見ることができます。 今日、3年生の子どもたちに見せてあげた後、チョウはお空に放してあげます。 びんの中にはまだ左上にもさなぎがいます。このさなぎも無事にチョウになることができるでしょうか。 アサガオの観察≪1年生≫きれいな花を咲かせるまでにはもう少しかかると思いますが、子どもたちは楽しみにしています。 |
|