今日の給食
6月14日の給食は「いわし天ぷら」「五目汁」「豚肉と三度豆のいためもの」です。和風でどれもご飯にぴったり合う味でした。
![]() ![]() 「倒立」の練習(6年生)
6年生は倒立の練習です。壁に向かって練習していきました。二人組で練習したり工夫していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミシンを使おう(5年生)
5年生はミシンの使い方を段階を踏んで学習しています。今日は上糸と下糸のつけ方を学びました。理解しても実際に糸を通していくのはむずかしそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 「まぼろしの花」(4年生)
4年生は「まぼろしの花」の題材で想像の花を描いていきました。パスで形を描き、絵の具でていねいに描いていきました。いろいろな花が教室の中で咲いていて、見ていて楽しくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話を聞き取ろう(3年生)
3年生は国語で聞き取りの学習をしました。デジタル教科書でお話を聞き、聞き取ったことを用紙に書いていきました。今日はその答え合わせをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |