すべては子どもたちの笑顔のために!

5月20日(木) 給食

 今日の献立は、

〇かつおのガーリックマヨネーズ焼き
〇ベーコンと野菜のスープ
〇グリーンアスパラガスのソテー
〇黒糖パン
〇牛乳    でした。

 「かつおのガーリックマヨネーズ焼き」は、かつおに、にんにく、塩、こしょう、マヨネーズで下味をつけ、焼き物機で焼きます。マヨネーズを加えることで、パサつきをおさえています。

 「グリーンアスパラガスのソテー」は、旬の生のグリーンアスパラガスとコーンをオリーブ油でいため、塩、こしょうで味付けします。
画像1 画像1

5年 国語

画像1 画像1
国語科「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」では、筆者が伝えたいことをまとめて書く活動をしました。
教科書の長い本文をまとめるのはとても難しく、班で協力しながら取り組みました。

2年 算数の授業

画像1 画像1
2年生は、たし算やひき算の筆算の学習をしています。くり上がりやくり下がりもあるので、とても難しい学習ですが、みんな真剣に取り組んでいます。

5月19日(水) 保育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はプレイルームで、ボールプールの新しい遊びが始まりました。
 年長児のきりん組さんが年少児のうさぎ組さんも楽しく遊べるにはどうしたらいいのかを考えながらボールプールの場やサーキット遊びのコースを作ってくれました。子ども達は「楽しいね」「あれやってみよう」と、元気に遊んでいました。

3年生 モンシロチョウが羽ばたきました!

 大切に育ててきたモンシロチョウ。成長を見守ってきた子どもたちは少し寂しそうにしていました。モンシロチョウが飛び立ったときに、「わあ〜」と歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小学校行事
6/22 体重測定(4年)
栄養学習(1-1・1-2・2-1・2-2)
6/23 学級写真撮影
体重測定(6年)
6/24 栄養学習(1-3・1-4・2-3・2-4・3年)
6/25 体重測定(3年)
6/28 体重測定(2年)