保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 6月17日(木)今日の給食は、「チンジャオニューロウスー・ハムと野菜の中華スープ・枝豆・ごはん・牛乳」です。
 チンジャオニューロウスーは、細切りにした牛肉とピーマン、たけのこなどを炒めてしょうゆやオイスターソースなどで味付けした料理です。
 漢字で書くと「青椒牛肉絲」で、「青椒(チンジャオ)」は「ピーマン」、「絲(スー)」は「細切り」という意味です。
 牛肉でなく、豚肉を使ったものは、「青椒肉絲(チンジャオロウスー)」といいます。
画像2 画像2

委員会活動(5・6年) (6月16日)

緊急事態宣言で延期になっていた委員会活動が再開されました。
これから月1回、水曜日の6時間目に活動を行っていきます。
5年生、6年生の高学年が“リーダー”として、波除小学校のために力を発揮してくれそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史の学習が始まりました(6年社会) (6月16日)

6年生の社会科はこれまで政治の仕組みについて学習をしてきましたが、いよいよ歴史の学習が始まりました。
「大昔のくらしとくにの統一」について、縄文時代、弥生時代の学習をしていきます。
資料を使って昔の日本の姿を知り、どのように“くに”ができていったのか、その過程を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市の地形と土地の使われ方(3年社会) (6月16日)

自分たちが住む「大阪市」のことを社会科の時間に学習している3年生。
今日は、大阪市の地形の様子や土地の使われ方について学習しました。
教科書に載っている資料をもとに、まずは大阪市の地形について学習します。
大阪市の中央部に標高が高いところがあり、この場所は「上町台地」とよばれていることを学習しました。
つぎに大阪市の土地利用について、用途別に色分けされた大阪市の地図を使って、分かったことを子どもたちから発表してもらいました。

「ほとんどが住宅や商店やなぁ」
「でも、海の近くには工場が多いよ」
「わずかだけど、田んぼや畑もある!」

初めて知る“大阪市”のすがたに、子どもたちから驚きの声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく〜給食委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(水)、給食時間の放送は、まちがえたり、詰まったりしないよう練習してから放送します。少し緊張していても、明るい笑顔がこぼれる中での放送は、聞いている人たちにも、きっと明るい気持ちが届きますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/22 内科検診2・5年13:30〜
6/23 内科検診3・4年13:30〜 代表委員会
6/24 歯科検診1・2年9:15〜