1日の中での朝夕と昼間の寒暖差や、日替わりの寒暖差など、体調管理が難しくなっています。標準服の上着やセーターなど、着脱ができるようにしましょう。
TOP

令和3年6月17日(木) 本日の給食

★ウインナーのケチャップソース
★スープ
★キャベツとさんどまめのサラダ
★しょくパン
★牛乳
★いちごジャム

●「ウインナーソーセージ」は、なぜ「ウインナーソーセージ」という名前になったのでしょうか?
オーストリアのウィーンが発祥だと言われているため地名のウィーンからとって、ウインナーという名前になったと言われています。 「フランクフルトソーセージ」はドイツのフランクフルト、「ボロニアソーセージ」はイタリアのボローニャを代表するソーセージということでこの名前になったと言われています。
「ウインナーソーセージ」というとドイツのイメージの方も多いと思いますが、お隣のオーストリアが発祥だとは驚きですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

学校図書館

画像1 画像1
毎週木曜は学校図書館補助員の荘司紀子先生が巽小学校の図書館に来てくださっています。読み聞かせをしてくれたり、本でわからない事があれば教えてくれたりします。今は緊急事態宣言発令中なので図書館開放はしていませんが、できるようになったら、たくさんの人に来てもらいたいです。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は国語「走れ!」、2組は理科、NHK for schoolを見て、今までの学習の振り返りをしました。

ペア集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生5年生のペア集会がありました。第1回目、顔合わせの会です。自己紹介をしてから、6年生の集会委員会による○?クイズを楽しみました。3年生と5年生で相談しながら答えを考えている人たちもいました。これからの活動が楽しみです。

令和3年6月16日(水) 本日の給食

★和風カレー丼
★もずくとオクラのとろり汁
★牛乳
★ヨーグルト

●もずくは、ホンダワラなどの海そうについて育ちます。「もに着く」から「もずく」と呼ばれるようになったという説があります。
 また、もずくは、1〜3月頃にとれます。夏には,他の海そう類と同様に枯れてしまいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/22 内科検診(5・6年)
6/25 国際クラブ開講式  SC 徴収金口座振替