来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

先生当てクイズ

6月23日(水)

 集会委員会の子どもたちが、テレビ放送集会で「先生あてクイズ」をしてくれました。
 「趣味」「特技」「好きな食べ物」のスリーヒントクイズで、その先生が誰かを当てるクイズです。このクイズ集会は、毎年企画されますが、子どもたちが大好きな集会です。
 特に、答えが担任の先生だと、学級の子どもたちはとても嬉しそうでした。

 集会委員会の人たちありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シロツメクサに・・・

画像1 画像1
 誰もが知っているシロツメクサ。
 江戸時代の終わりにオランダからの輸入品の詰め物として日本に伝えられたとか・・・。

綿棒アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、図画工作でつくった、綿棒を材料にした立体作品です。
 100円ショップで200〜300本入りのものを入手できます。身近な材料で、現代アートのオブジェのような作品をつくることができます。

植物と養分

画像1 画像1
6月22日(火)

 朝のうちに学習園の植物にアルミホイルがかぶせてありました。

 6時間目の理科の実験で、日光があたった葉とそうでない葉ででんぷんのでき方を調べるための準備だったのですね。

 6年生の子どもたち、楽しそうに実験に取り組んでいました。

画像2 画像2

6/21 給食


  【今日の給食】

  ●すき焼き煮
  ●もやしとピーマンのごまいため
  ●オクラのかつお梅風味
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/23 心臓健診
6/26 PTA実行委員会
6/29 林間前健診

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究