自転車を描こう、林間学習にむけて(5年生)
5年生は自転車を描いていますが、かなり仕上がってきて画用紙に自転車がわかるようになりました。よく見てしっかりと描いています。今日は林間学習の部屋のグループを決めました。もめることなくすんなりと決まったとのことです。なお、林間学習の実施については教育委員会からの通知を待っている状況です。実施の可否の決定には、非常事態宣言と今後の感染状況をふまえる必要があることから、当分の間結果は出ないとのことです。実施可能になることを切に願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市を知ろう(3年生)
3年生は大阪市について調べる計画を立てました。地図で大阪市の位置を確認し、考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 眼科検診、学習(2年生)
今日は全学年で眼科検診がありました。少し緊張しながら目を診てもらいました。写真は2年生です。2年生は1年生に見せる学校紹介の動画を撮影しました。国語ではイタリアとカンボジアの学校紹介を学習し、わかったことや感想を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
6月7日の給食は「豚ひき肉とにらのそぼろ丼」「みそ汁」「キャベツの赤じそあえ」です。そぼろ丼は具とご飯がよく合っておりおいしくいただきました。
![]() ![]() スポーツテスト、歴史学習(6年生)
6年生は立ち幅跳びのスポーツテストをしました。しっかり腕を振り体のバネを効かそうとがんばっていました。社会科は歴史学習が始まり古墳時代について考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |