1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日の給食(6/25)
6月25日 学習の様子(6年)
6月25日 学習の様子(5年)
6月25日 学習の様子(4年)
6月25日 学習の様子(3年)
6月25日 学習の様子(2年)
6月25日 学習の様子(1年)
保健室前の掲示(6月24日)
運動場で遊んでいる様子(6月24日)
今日の給食(6/24)
児童集会を実施しました(6月24日)
今日の給食(6/23)
第1回 地区別児童会(6月23日)
今日の給食(6/22)
6月22日 学習の様子(6年)
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会を実施しました(6月10日)
1学期1回目の「たてわり班による児童集会」を行いました。今回は「太陽」のグループが、講堂か運動場で活動しました。
子どもたちはみんな、楽しそうに活動していました。
写真上 講堂:「まちがいさがし」をしました。
写真中 運動場:「Sケン」をしました。
写真下 教室:「月」と「星」のグループは各教室ごとに工夫して楽しみました。
一泊移住の日程・場所・宿舎、保護者説明会の日程等をお知らせします(6月10日)
5年生の保護者の皆様へ
本年度の一泊移住の日程・場所・宿舎、保護者説明会の日程等をお知らせいたします。
〇日程:9月9日(木)〜10日(金)
〇場所:大阪府羽衣青少年センター(浜寺公園内)
〇宿舎:大阪国際ユースホステル(大阪府高石市羽衣公園丁1)
〇保護者説明会(予定)
➡日時:7月6日(火)、午後4時〜
➡場所:講堂
◎保護者説明会については、6月下旬頃、改めてご案内いたします。
ご多用とは存じますが、ご出席くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。
なお、新型コロナウイルス感染症に伴う対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。
今日の給食(6/10)
きょうのこんだて
♦鶏肉のしょうゆバター焼き♦こまつなのみそ汁♦きゅうりのあえもの♦ごはん♦牛乳
〇バターの作り方
1 牛乳からクリームを取り出して冷やし、しばらくおきます。
2 クリームを機械でかき混ぜ、脂肪をかためます。バターミルクを取り除き、バターのかたまりを水洗いします。塩を加えて、入れ物に入れます。
(バターミルク…バターのかたまりを作る時、後に残るミルクのような液体のこと。)
Quiz
こまつなは、どこで育つでしょう?
1 土の上 2 木の上 3 水の中
(9日のこたえは、1のこんにゃくです。こんにゃくは「こんにゃくいも」から作られます。)
今日の給食(6/9)
きょうのこんだて
♦サーモンフライ♦豆乳スープ♦キャベツのソテー♦しょくパン(添加物:りんごジャム)♦牛乳
〇豆乳
大豆を水に一晩つけておいてからすりつぶし、これに水を加え、煮てしぼったものが豆乳です。
今日は、豆乳スープに使っています。
Quiz
大豆から作られない食べ物はどれでしょう?
1 こんにゃく 2 豆乳 3 油あげ
(8日のこたえは、2の大豆です。)
運動場で遊んでいる様子(6月8日)
「梅雨の中休み」ですね。日差しは強かったですが、今日も元気に、楽しそうに、そして一生懸命に遊んでいました。
9 / 54 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:115
今年度:31350
総数:423021
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/28
たてわり集会
6/29
クラブ活動(1学期最終)
6/30
6限あり
7/1
児童集会予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校評価関連リンク
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「小学校学力経年調査」の結果
平成31年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
研究会
大阪市小学校教育研究会
交通安全マップ
交通安全マップ
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
携帯サイト